布ナプキンってどうなの?ズレないの?

どうもこんにちは、ライターのsayoです。
今回私は、初めて「すぃーとこっとん」にて記事を書かせていただきますが、私は実はもう5年ほど、「すぃーとこっとん」の布ナプキンを愛用しております。
もちろん、紙ナプキンや、そして、他のメーカーさんの布ナプキンとも併用していますが・・・!
ちなみに私が最初に「布ナプキン」を知ったのは2008年頃の話です・・・
なので、もちろん、当時から「すぃーとこっとん」のお名前も知っていたのですが・・・
ただ「布ナプキンって、ズレそう!」「ヨレそう!」「漏れちゃうんじゃないかな?」
ということで、なかなか手を出せずに、7年ほどが経過していました・・・苦笑
そんな私が「布ナプキンを使うようになったきっかけ」や「布ナプキンを使うようになってからの変化」を今回はお話しできたらと思います。
きっと、私のように「布ナプキン、使ってみたいけど、周りに使っている人がいないから、なんとなく手を出すのが不安」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな方が「とりあえず、まずは使ってみよう!」という気持ちになってくれたら、私は嬉しいです。

では、はじまりはじまり・・・!

 

「布ナプキン」って何なのだろう?


元々私が「布ナプキン」を知ったのは、確か2008年頃だと思います。
当時の私は、まだまだ20歳とすごく若く、中高時代は、生理痛に毎月苦しめられていたような時期も、今思うと、ありました。

しかしこの生理痛、私はたまたま「カイロプラクティック」を一度受けたら、見事に全部消えてしまいました。
一回で、です。(もちろん個人差はあると思いますが、私は骨盤の歪みのせいで、生理痛が出ていたわけですね。)

 

生理痛


それと同時に、一時は経血の量がすごく多くて、昼間も長いナプキンをしなければならず、困っていたのですが、それも落ち着きました・・・!
そこで「あれ、これからは、使うナプキンを変えても大丈夫なんじゃないかな?」なんて思っていた矢先に、確か好きな作家さんが雑誌で「布ナプキン」を紹介していたので、私はここでは初めて「布ナプキン」を知ることになりました。

その時の感想は、私は特に違和感はなく

「へ〜、布ナプキンなんてあるんだ・・・・気持ちよさそう!」

と思ったのが、第一印象です。

今思うと、身体は「自分にとって快適なもの」を分かっていたのかもしれません。

 

「布ナプキン」ってズレるんじゃないの?漏れないの?


「布ナプキン」を知り、なんとなく「使ってみたいな」と思った私ですが、今思うと当時はバタバタと忙しく、そこまであれこれ詳しく布ナプキンについて調べる時間もなかったのだと思います。ちなみに、当時は大学生で、あまり家にいる時間もなく・・・
「布ナプキンで、朝から晩まで外出するのは大変だろうな」と思ったのも、手を出しづらい、一因でした。
当時は大体朝8時くらいに家をでて、帰宅は22時くらいの日々ですから、それだけの長時間外出していると、ナプキンは3~4回交換する必要はありますよね。
今思うと、紙ナプキンと併用すれば問題ないのですが、当時はそんな考えに及びませんでした。
また、一番気になったことはやっぱり「ズレちゃうんじゃないかな?」「ヨレちゃうんじゃないかな?」「通気性はどうなんだろう?」「漏れたりしないのかな?」ということでした。

また、当時は「ものすごく薄いナプキン」をイメージしてしまっていて、なぜか私の中では「すごくこまめに交換しなければいけない」というイメージになってしまっていました。

そんな感じなので、2008年に「布ナプキン」の存在を知って、興味を持つのですが、実際に使い始めるまでに、なんと7年も経過してしまったのです・・・苦笑。

布ナプキン

布ナプキンを使い始めるまでの、不安

先ほど書いたように、私が布ナプキンを知ってから、実際に使い始めるまでに7年もの時間を要してしまいました。

その他にも、「なんとなく布ナプキンって不安」だとか「布ナプキンって大丈夫なの?」と思った理由はたくさんあり、やはり大きな理由は
お洗濯をするのが、すごく大変そう
というイメージもありましたね・・・
これも、今思うと、ただの「イメージ」で、あとは当時は日々バタバタとした生活で、精神的にも余裕がなかったのだと思います・・・
私の大学生活は、学校の授業や実験やアルバイトなどで忙しく日々ものすごーくバタバタとしたものでした。

なので、少しでも時間を省略したくて「そんな、ナプキンを洗っている時間なんて、ないのではないか」と思ったことも、事実です。

結局、布ナプキンを使い始めてからは「洗うのが楽しい」という感じにもなるのですが、その辺りの話はまた後ほど・・・!

 

布ナプキンは、まずはお休みの日から、使い始めたらいいんだよ!

こちらも確か2011年頃に、最初に私が布ナプキンを知る機会となった作家さんが、雑誌にて発言していたお言葉です。
とにかく、なぜかその先生は「布ナプキン推し」で、布ナプキンをすごくお勧めしていたのですが「女性の体にいいので、まずは試しに、お休みの日に使ってみて!」と書いてありました。

私は「ああ、そうか、まずは休日から布ナプキンを取り入れて、それで、徐々に布ナプキンを使うようにすればいいのかな」ということに気がつきましたが、しかし、なんだか日々はバタバタと過ぎ去ってしまい「どのナプキンをまず最初に買えばいいのか」が分からず、結局当時も手を出すことはありませんでした。

今思うと、もう少し時間に余裕があれば、しっかりと色々と調べて、手を出したのでは、と思いますが、当時はなんだかバタバタと忙しくて、そこまでの余力もありませんでした。

 

じゃあ、どうして急に布ナプキンに手を出したの?


私が結局布ナプキンを使い始めたのは、2015年の6月頃なのですが、それにはきっかけがあったと思います。
まず、私はその半年ほど前、2014年秋から「鍼」に通い始めました。
そこの先生は男性だったのですが、非常に女性でも話しやすい方で「女性は生理があるので、毎月デトックスができるから、長生きができる」というような話をたくさんしてくださいました。

また、鍼と言えば東洋医学です。
東洋医学の問診は、西洋医学の問診とは大きく異なり、毎日の生活の様子や、女性なら「月経の様子」をものすごく詳しく聞かれます。(もちろん、先生によりますが・・・・)
そこで「生理は女性の健康のバロメーターなので、大切にしなければいけないのです!」というような話をたくさんされ・・・
その話を聞いてから、私はなんとなく「ああ、生理っていいものなのね〜」と思うようになりました。
ただ、私は元々、特に「ああ、生理が毎月あるから面倒!」と思ったことは、なぜだかあまりありませんでしたが。
そんな私でも、急に「生理が愛おしく思えた」のです笑。

不思議ですね・・・・!

鍼

鍼を受け始めて、びっくりするほど生理の感じが変わっていった・・・!

ちなみに、元々私がどうして鍼に通い始めたかといえば「なんとなくずっと、受けてみたかった」というのと、あとは当時は「強い冷え」に悩んでいました。
私の冷え性は小学生くらいからで、確かにおかげで「太りづらい」などのメリットもあるのですが、それでも冬の冷えはしつこく、また、喘息持ちで、当時は季節の変わり目などは、たまに喘息が出てしまっていました。

また、私は小さな頃はアメリカに住んでいました。
みなさん、アメリカというと勘違いしがちだと思いますが、もちろん、場所にもよるとは思いますが、日本人よりも、アメリカ人の方がよーっぽど健康意識が高い!です。

特に私が住んでいたコロラド州ボルダー近郊は、「全米で一番健康意識が高い街」と言われており、そこで幼少期を過ごした私は、自然と、小学生の頃から「健康管理」には意識がいきますし、身体に関する話が大好きなわけです笑。

そんな経緯があるので、私は元々少し「健康オタク」なわけです。

とはいえ、もちろん、チョコレートもジャンクフードも、ハンバーガーも食べますが・・・笑!

もちろん、人にもよりますが、私が住んでいた場所では、みんな「健康管理のため」に「楽しそうに」運動をしています。

「運動をして心身ともに健康に過ごす」ことの大切さを知っているのですね。

日本で「健康管理をする」というと、どうにも「ストイック」なイメージがあるかもしれませんが、欧米人は「身体と向き合うことは楽しいこと」と捉えている方も多いようです。

そんな経緯があるので、私も「自分自身の身体と向き合うこと」は、非常に楽しいわけで・・・!

と、話が逸れていますが、鍼の話に戻りましょう。
鍼の先生から「女性は生理が健康のバロメーターなので、鍼を受け始めて、生理の感じがどう変わっていくかをしっかりと観察していてくださいね。」と言われました。
また「鍼治療は習い事のような感覚で、月に1度でも2度でもいいから、コツコツと続けることが大切です」とのお話も教えていただきました。
そのおかげで、私は2週間に1度ほど・・・月に2回ほど、鍼に通うようになったわけですが、生理の感じはびっくりするほど変わっていきました・・・!

なんかもう、色がどんどん濃くなり「生命力!」という感じの色へと変化していきました・・・笑。

最初に変化を感じたのは、もちろん鍼を受け始めてから2~3ヶ月ほどが経ってから、だとは思います。
ただ、そこからは、毎月の「生理の変化」を見るのがある意味少し楽しくて、生理が来るのが少し楽しみになりました。

(ただ、元々、私はあまり「生理は嫌だなぁ」という気持ちもなく、20歳以降は、あまり生理痛やだるさに悩まされたこともないのですが・・・)


「鍼治療」で生理と向き合うことになったのが、布ナプキンを使うことになったきっかけに

私が布ナプキンを使うようになったのは、実際には2015年の6月頃です。
最初に購入したのが2015年の5月末くらいでしょうか。
そして、先ほど書いた「鍼で生理の変化を感じるようになった」のが20152~3月くらいのお話です。
その後、鍼で過去に私の身体に蓄積していた「毒素」が少しずつ出て行っていたのか、急性胃腸炎になってしまうなど、いろいろなことがありましたが、いずれにせよ「生理が毎月、変わっていくのが楽しい」という気持ちは変わりませんでした。

 

そこで自然な流れで思い出したのが「布ナプキン」です。

また、当時たまたま入った自然物のお店で、布ナプキンが置いてあり、そこのスタッフさんから「まずは紙ナプキンと併用して、使い始めてくださいね〜」と言われたのも、私が手を出しやすくなったことの一因です。

「みなさん、最初から、全部布ナプキンにしようとされて、紙ナプキンを捨ててしまわれたりするのですが、最初は慣れないので、併用した方が、ストレスフリーで使うことができると思いますよ」と言われました。

そこで私は「とりあえず1枚買ってみよう」と思って購入したのが、すぃーとこっとんさんの布ナプキンだった、というわけです・・・・!

 

布ナプキンって通気性が最高!しかもヨレない!


たまたま私が布ナプキンを使い始めたのが、「梅雨」の時期だったこともあるでしょう。
布ナプキンを使い始めて、一番びっくりしたことは
なんだ、この通気性は・・・・!
快適すぎるじゃないか・・・!
でした。
逆にいうと、紙ナプキンって、結構蒸れていたわけですね・・・汗。

しかも、気になっていた「ヨレ」も全然ないし・・・・

お洗濯をするのも、当時は大学時代よりも少し時間に余裕があったこともあるとは思いますが「洗濯をするときに、生理の感じをみて、自分の体調管理をできるのが楽しい」というふうに、変化していました。 

また、不思議ですね・・・
「布ナプキンを使って、生理と向き合うようになった」ことにより、さらにいろいろなことにおいて、私は「自分自身の身体」と向き合うようになっていったような気がします。

少し書いたように、私は小さな頃をアメリカで過ごしました。
なので、「普通の日本人」とは少し感性が違い、困る部分も多々ありました。
そこを無理せずに「自分自身と向き合おう」という気持ちにさせてくれましたし、また私はアレルギーも少し多いです。
その辺りも「自分自身と向き合って、自分で自分の体調をコントロールしてこう」と、強く思うようになりました。

以上、簡単になりますが、私が

布ナプキンを知ってから、実際に手を出し、そこからの変化

に関して、少し書いてみました。
これを読んだ方が「布ナプキンって、使ってみたいけれども、不安」と思っていらっしゃるようであれば、「まずはとりあえず、ダメもとで使ってみよう!」と思って、手を出してくれたら、私はものすごーく嬉しいです。

何事も「合う合わない」はあると思います。

また、最近では紙ナプキンの通気性も以前より格段に上がってきているのも、私自身も実感しております。

なので、とりあえず「まずは手を出してみよう」と思って、ぜひ、手を出してみて欲しいのです!

感じ方は人それぞれなので

「想像以上にすごい!布ナプキンを使うようにしよう」と思う方もいらっしゃれば
「うーん、思ったよりも良くなかったな・・・紙ナプキン中心で使おう」と思う方もいらっしゃると思います。

私自身も、今では少し忙しくなってきてしまい、紙ナプキンと併用して使っていますし、忙しい時期はどうしても洗うことが大変なので、紙ナプキンメインの時期もあります。

でも、それでもいいのだと思います!

使えるときに、使える範囲で、布ナプキンを使う

これでいいと思います。

この記事を読んで、皆様が少しでも「快適な生理ライフ」を楽しんでもらえるようになれば、私はとても嬉しいです♪ 

Sweetcottonの製品一覧ページ

おすすめ商品